top of page

Studying horses: Ringhofer's Lab web site
帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科
リングホーファー (伴侶動物学)研究室
What we study
Horses have had a close relationship with humans since being domesticated approximately 6,000 years ago. My research is on the question of why horses came to have such close relationships with humans. Combining experiments on domestic horses and field observations of feral horses, I study the social interaction between horses and between humans and horses. My main research topic is behavioral coordination between individuals and understanding of others.
研究対象はウマ。約6000年前に家畜化された後、ウマはヒト社会に大きく貢献してきました。なぜウマはヒトと密接な関係を築けるようになったのかを探るべく、研究しています。
「飼育下ウマにおける実験」と「野性下ウマにおける野外調査」を組み合わせた研究手法を用いています。この手法によってヒト社会とウマ社会で発揮されるウマの知性を検証し、その心を明らかにしていきたいと考えています。現在は特に、他者への理解と他者との行動調整に注目しています。
bottom of page